シンポジウムアンケート①
シンポジウムでアンケートに寄せられた皆さまからの声を一部ご紹介します。
- 深刻な問題にも関わらず、軽妙なトークを交えて楽しく考えることができた。単に学校教育法改正という個別の問題を問い直す上で有益であったのみならず、ネオリベラリズム的潮流や安倍政権下のポピュリズムの問題全体を捉える意味でも様々な視点を提供していただいて、来た甲斐がありました。
- 「すぐに社会の役に立つ人間はすぐに役に立たなくなる」と言った教育者がいますが、今こそ学問を深める場としての大学が求められており、効率重視トップダウンを狙う法改正には危機感を抱いています。
- 大学とは関係のないところで仕事をしておりますが、企業というところに置き換えても十分に通じるところがあったかと思います。通常業務を維持しながら改革など、思考を深めて現実化するのは本当に難しいですが、「抜け道」の手段を武器に楽しく働いていきたく思います。
- この法改正が学生に対してどう影響するのかという広い視点も必要かと思います。大学は誰のものか?
- 現場の役職クラスが行き詰まったので、その上からトップダウンで改革が行われるというのは一般企業でもよくあること。これは民主主義に今迫っている本質的な問題だと思う。
- 学部生として何が出来るのだろうかと思いました。来年には就職する身なのでどうでもよいと思いつつ、学生も議論に参加して行くべきだと思うので、今回は参加した次第です。この改革の影響を受けるのは今の小中学生でしょうか。